オリジナルは命がけ

俺もけっこういい年齢になり、

若い世代から「押川さん、これ、どう思いますか?」

「これ、どうしたら面白くなりますかね?」

…なんて相談を受けることが増えてきた。

たいていは仕事に関する相談だ。

 

俺みたいな人間にアドバイスを求めるなんて

お前、ほかに頼れるひといないのか(笑)と心の中で突っ込みながらも、

俺なりに真剣に考える。

 

ビジネスのことを考えるのは好きだ。

お金を儲けたい! 業績をあげたい!

というのは誰にでもある欲求だと思うし、

なおかつそれが社会のためになる、誰かの役に立つことなら、

俺も全力でサポートしたいと思える。

 

だから、俺なりにいろいろ考えて、

「こうじゃないか」「ああじゃないか」とはアドバイスするんだけど、

いろいろ言ったあげく最後に思うのは、

「お前は、どう思うの?」ってことに尽きるんだよな。

 

俺はいつも、そのひとが、その問題、その事案に対して、

どんなことを面白く思って、どんなことを感じているのか、

それが知りたいと思う。

そこにはいつも、俺には思いもつかないような視点があるからだ。

 

「お前が言いたいこと、伝えたいことを、仕事に変えていけよ!」

俺はそう言うんだけど、たいていの奴らはいざとなると、

「自分は専門家じゃないから」「完璧じゃないから」

と言って、尻込みするんだよな。

 

それはすごく、もったいないことだ。

 

100%ひとから認められることなんてないのである。

そいつが真剣に考えて出した自分なりの視点ならば、

99%の人が、「つまんない」と言ったとしても、

1%は「なるほど!」「ためになった!」「その意見、OK!」と言うかもしれないのだ。

その1%は、俺かもしれない。

(もちろん俺は、法に触れるようなことや、道理に反することにはNOと言うぜ)

 

だから俺は、若いひとにはどんどん、

自分なりのオリジナルの視点を探して、それを発信してほしいと思っている。

 

ただしそのときには、

「99%のひとに非難されても、己が信じた道は、命がけで通す」

という覚悟をもって挑まなければならない。

そしたら良いにせよ悪いにせよ、何かしらの道が見えてくる。

 

実は俺も、そうやって、やってきたんだぜ。