認められたい願望

「押川さんはいつもポジティブですね」「前向きですね」と、よく言われる。たしかに俺には、「落ち込む」ということが、ほとんどない。「あ~」とため息が出るのは、懐がさみしいときくらいである。それだってこの年になると、なんの根拠もなく「まあ、なんとかなるだろう!」と思えるものである。

 

どうして落ち込まないのかと考えてみると、そもそも俺は、ひとから「認められたい」「褒められたい」という願望が、ないのである

だから、人から誹謗中傷を受けても平気だし、仕事上でうまくいかなことがあったり、たとえば突然、契約を切られるようなことがあっても、落ち込んだり、思い悩んだりすることが、まったく、ない。次の瞬間には「じゃあ、どうするか」ってことを考えている。

 

振り返ってみると、俺の育ってきた環境自体が、そうだった。俺は子供の頃、お袋から褒められた記憶がほとんどないのである。運動会のかけっこで一等とって自慢したときには、「オリンピックに出られるくらい速いのか?」と言われて撃沈し、学校で一番の成績をとっても、「ほう、そうか」で終わり。誕生日に「おめでとう」と言われたことも、一度もない。毎年、「また一つ年をとったな」と言われるだけだった。

それは、親父代わりだった叔父も同じだった。あるとき叔父の事務所の掃除を頼まれた俺は、張り切ってすみずみまで磨き上げた。掃除が終わって、誇らしげに鼻を高くする俺に叔父が言ったのは「たけし、天井は磨いたのか?」。俺はこのとき、「働く」ということのなんたるかを知ったように思う。

こんなことばっかりだったら、かなりひねくれて育ちそうなものだが、幸い、俺のお袋も叔父も、人間のなんたるか、仕事のなんたるかという本質のところに関しては、ときに優しく、ときに厳しく、とにかく徹底的に教えてくれた。俺は幼いなりに、自分が「子供」ではなく「人間」として尊重されているのを感じたし、それが俺の自尊感情を育んだのかもしれない

 

しかしまあ、「褒められる」ということのない家庭環境であった。

だけど、大人になった今だから分かる。ひと様から100パーセント認められる、褒められる、そのこと自体がありえないんだよな。たとえばノーベル賞をもらった人が、100パーセント全方位から支持を得ているか? そんなことはない。ノーベル賞をもらうくらいの天才だって、やっぱり批判や非難を受けているんである。

 

俺が接してきた、道をふみはずしたり、心を病んでしまったりした人は、「認められたい」「褒められたい」という思いが、とにかく強かった。

その願望は、どこまでいっても現実とかみ合うことはない。だから彼らは、そのギャップを埋めようとして、罪を犯したり、「自分はカリスマだ」と妄想を抱いて、心の病気になってしまった。

それ女性に多いのは、安易に水商売に走って、男にちやほやされたり、大金を貢がせたりすることで、自分を納得させているケースだ。やがてそれでも飽き足りずに、違法薬物に手を出した人間を、俺は本当にたくさん見てきた。薬物をやれば、ありえないほどの快感や万能感を得られるからだ。

男は、水商売というよりは、親や付き合ってる女に泣きを垂れて、弱さを演出することで金を引き出しているケースが多かったな。それが通用しなくなると、DVなど暴力を振るうようになって、あらゆるものを奪い、発散し、満足感を得るようになる。

一方で、犯罪を犯したり、心の病気になったりしていなくても、「予備軍」と思える人は、周囲を見わたすと、けっこういる。仕事の能力的にはもはや頭打ちになっているのに、自分の足元も見ないで、「会社は分かってくれない」「俺はビッグになりたい」なんて言っている奴をみると、そのうち不正でも犯すんじゃないかと、俺は気が気ではないのである。

 

ひとから「認めてもらう」「褒めてもらう」ことなんて、ない。その現実をさっさと受け入れたほうが、ずっと自分らしく、伸び伸び生きていけるんじゃないのか? 認めてもらえなくても、褒めてもらえなくても、自分のやったことが、ちょっとはひと様の役に立って、相手の明るい笑顔を見ることができれば、それでいいじゃないか。

俺はそう思っているし、世間の評価なんて考えずに、ただただ自分のやるべきことに邁進している人を見ると、全力で応援したくなるのである。